琴奨菊が宗教で婚約破棄されちゃった理由は!?嫁の経歴紹介!
琴奨菊が宗教で婚約破棄されちゃった真相は!?嫁の経歴紹介!
今回は10年ぶりに大相撲で日本人優勝を遂げた
琴奨菊関について調べていきたいと思います。
琴奨菊関といえば
何と言ってもあの愛くるしい笑顔と気遣いができる真摯な相撲取り
と言う感じですね。
今まで外国人力士に押されっぱなしだった大相撲に
花を咲かせてくれました。
今回はそんな琴奨菊関が
宗教の理由で婚約破棄されたという噂の真相や
かわい過ぎるといわれる 新婚の嫁さんについて
調べていきたいと思います。
それではまずは琴奨菊関のプロフィールから。
琴奨菊関
プロフィール
琴奨菊和弘(ことしょうぎくかずひろ)さんは
1984年1月30日生まれで現在の年齢は31歳です。
福岡県柳川市出身で
佐渡ヶ嶽部屋に所属しています。
身長180㎝、体重も180キロと
身長と体重が同じです。
本名は菊次一弘(きくつぎかずひろ)さんで
2016年1月場所で
10年ぶりの日本出身力士の優勝
を決めました。
略歴を紹介すると
高知県明徳義塾中学に留学し
全国中学相撲選手権で優勝、
明徳高校でも活躍し
その後、佐渡ヶ嶽部屋に入門。
2004年7月新十両へ昇進。
2005年1月新入幕。
2011年9月場所で大関昇進。
その後
怪我にも苦しむものの
2016年1月場所で初優勝しました。
嫁との馴れ初めは?プロポーズは?
優勝も決まり優勝会見では
ほっぺにキスするなどラブラブな新婚ぶりをみせている琴奨菊関。
そんな琴奨菊関の嫁さんについて気になる方も多いようですので、調べてみました。
琴奨菊関と嫁さん
お嫁さんは
石田祐未さんで年齢は3歳年下の28歳です!
お二人は
1年半くらい前から交際を始めたようで、
知人からの紹介がきっかけらしいです。
お嫁さんの職業ですが、
アパレル関係の一般女性
ということでした。
でも学習院大学卒業で
英語やスウェーデン語、ロシア語まで堪能
ということで、
なんでもできる方なんでしょうね。
幼い頃は
スウェーデンに海外留学
もされていたそうです。
綺麗な方でよくテレビにも出ていらっしゃるので、
モデルでもされているのかな
と思いましたが、一般女性でしたね。
さて
お二人のプロポーズについても
調べました!
琴奨菊関は
ドジョウのキャラクターを使った絵本を作成。
知人の力も借りながら
6ページの絵本を仕上げ、
その絵本にダイヤの指輪を仕込んで渡したそうです。
愛情のこもった
琴奨菊関らしいプロポーズですね。
手の込んでいるプロポーズにお嫁さんも
喜ばれたのではないでしょうか。
裕未さんも
「真摯な想いが伝わってきました。
何の迷いもなくお嫁さんになりたいと思いました」
と語っていますので、お二人はこれからもいい夫婦になりそうですね。
お嫁さんもアスリート・フードマイスターの資格を取得したり、
お家でトレーナーのようにマッサージを行ったり
と陰から支えているようです。
今では千葉県で同棲生活をしており、
1月30日に結婚式を予定している
というお二人の今後も楽しみですね。
宗教問題で婚約破棄の真相
実は琴奨菊関ですが、
今のお嫁さんの前に結婚を決めた女性
がいました。
それは
2012年10月に
1つ年上の別の女性との婚約を発表します。
その女性は
佐賀出身の一般女性で福地さんというお名前の方だったのですが、
結婚前の2013年2月、
突然の婚約破棄
となります。
福地さんとは3年間もの間交際しており、
結婚式も
2013年の4月に予定していた
のに突然の婚約破棄です。
結婚式を2か月前にして
婚約破棄するなんて
普通は考えられませんよね。
気になる婚約破棄の理由ですが、
「お互いの人生観にズレがあった」
ということや、
「相撲界という独特の風習や重責になじめなかった」
などと言われています。
しかし、
琴奨菊関は当時宗教にはまっていたといいます。
それはどこの宗教かというとずばり
創価学会
ではないかといわれています。
琴奨菊関が
「熱心な創価学会の会員」だった
ということが原因で
婚約破棄にいたったのではと言う説が
流れています。
創価学会といえば
日本で一番大きく有名な宗教ですね。
お嫁さんになるとなれば一緒に宗教活動もと勧誘され、
それに嫌気が差したのかもしれません。
石田さんが宗教についてどう思っているのかわかりませんが、
前回その理由で婚約解消していたなら
同じ創価学会に入会している可能性は高いですね。
まぁ、強い精神力を必要とする相撲ですので、
一概に悪いとはいえませんよね。
今回は華やかな優勝を飾った
琴奨菊関について調べてみました。
次の場所も優勝すれば横綱は確実ですね。
ライバルと言われる豊ノ島関に負けはしましたが、
その後の抱擁は永年の絆を感じ涙が出てきました。
お嫁さんも献身的にサポートしてくれる方のようですし、
幸せいっぱいの琴奨菊関。
今回は宗教の理由で婚約破棄なんてなさそうですので、
幸せな新婚生活を送って頂きたいと思います。
お嫁さんの経歴にも少し触れましたが、
4か国語を話せるなんてすごいキャリアの持ち主でしたね。
フードマイスターを取得されるほどの献身家ということですので、
琴奨菊関の綱取りも期待できそうですね。
琴奨菊関、今後もがんばってください!