明石家さんまの元彼女あかねが凄い!弟の死因は火事?引退説は?
明石家さんまの元彼女あかねが凄い!弟の死因は火事?引退説は?
今回はお笑い界のビッグ3に長年君臨する
明石家さんまさんについて調べて行きたいと思います。
明石家さんまさんと言えばもう誰でも知っているお笑い芸人ですね。
今回はそんな明石家さんまさんの多数いる元彼女の中から芸人を辞めても守りたかった
というあかねさんとのエピソードについて調べていきたいと思います。
また弟が亡くなっているそうなのですが、死因が火事だという噂、
何度か話している引退説について調べていきたいと思います。
それではまずは明石家さんま(あかしやさんま)さんのプロフィールから。
明石家さんま
プロフィール
明石家さんまさんは生年月日が1955年7月1日で現在の年齢は63歳です。
身長172cm、体重61キロ。
学歴は奈良商業高校卒業。
女優の大竹しのぶさんと1988年に結婚したが、1992年離婚されています。
娘はタレントのIMALUさん。
明石家さんま・大竹しのぶ・IMALU・長男
明石家さんまの元彼女あかねが凄い!
明石家さんまさんの元カノ、元嫁といえば石原真理子さん、大竹忍さん、優希まことさん、紗倉まなさんなどの名前があがりますが、本当に大恋愛し芸人を辞める覚悟までしたのはあかねさんだそうです。
今回は元彼女のあかねさんについて詳しく調べていきたいと思います。
気になるそのあかねさんの正体ですが、小学校の頃の知り合い。
さんまさんがお笑い芸人を目指そうと思った高校を卒業して
すぐの1974年、19歳の時に再会しました。
あかねさんはかなりの美形だったらしく、さんまさんの猛アタックで交際スタート。
結婚も考えたそうですが、
当時はまだ売れない芸人だったため彼女の親が大反対。
なんと結婚のために芸人を辞め、
東京で喫茶店のスタッフとして働いていた時期があったそうです。
東京で住み始めたのは家賃8千円の幸楽荘というアパートでした。
喫茶店のスタッフとして接客していくうちに
やっぱりお客さんを笑わせることが自分の生きがいだと確信します。
しかし東京にお笑いの師匠がいないため芸人の世界に戻ることはできませんでした。
(大阪で笑福亭松之助さんの弟子になっていたため)
その寂しい姿に気づいたの元カノのあかねさんは
「私といるとあなたはダメになる」
と書き残し行方不明に。
その結果半年間の東京生活と交際は終わり、大阪で芸人として復帰。
このさんまさんの実話が
ピースの又吉直樹さんが脚本し、ドラマ化されて話題になりましたよね!
さんま役は菅田将暉さん、恋人の茜役は新川優愛さんが演じられていました。
明石家さんまさん19歳当時の本当にあった1人の青年の生き様を演じさせてもらいました。宜しくお願いします。 #史上最大のさんま早押しトーク #小岩青春物語~きみといた街角~ #11月22日放送 pic.twitter.com/upDRfsQmGq
— 菅田将暉 (@sudaofficial) November 15, 2015
その後、さんまさんはご存知のような大活躍を収めるのですが、
それ以来あかねさんと会ったことはないそうです。
あかねさんはさんまさんの才能ややりたいことが分かっていて、
別れを選ばれたのですね。
あかねさんの判断がなければ明石家さんまは生まれなかった訳ですから、
凄い決断だったと思います。
明石家さんまの弟の死因は火事?
明石家さんまさんは弟を火事で亡くしてしまっていた過去があります。
それは1983年、さんまさんが27歳の時でした。
さんまさんは実の母を3歳の時に亡くしており、この弟は再婚した母親の子ということで義弟となるのですが、
とても仲が良かったそうです。
弟はインターハイに出たサッカー部のキャプテンをするほどの実力で
国体選手にも選ばれる実績もありました。
さんまさんもサッカーが好きなので、
「来年は一緒にワールドカップを観に行こう」
と言ったばかり時に起こった悲しい事故でした。
弟の死因は実家の火事が原因でした。
しかし週刊誌はそのことを面白おかしく書き、さんまさんはかなり傷ついたようです。
他人にすごくやさしいさんまさんですので、その悲しみは相当なものだったでしょう。
もう人を笑わせることはできない、と芸能界引退も考えたそうです。
それを助けたのが同期のオール巨人だったそうです。
今では
「自分は火事が原因でだけは死にたくない。だってさんま焼けるって週刊誌が書くから」
と笑いにしています。
娘さんの名前がIMALUなのは
「生きてるだけで丸儲け」
の略だというのは有名ですが、そんな壮絶な過去があったからだったんですね。
明石家さんまの引退説は?
お笑いビッグ3として長年頂点で活躍しているさんまさんですが、
引退説も流れています。
お笑いビッグ3
タモリ・ビートたけし・明石屋さんま
それは昔明石家さんまさん自身が
還暦で引退すると公言したことがあるからです。
度々、自分たちの存在が後輩芸人の台頭を阻んでいるんではないかと思っていたそうです。
実際にさんまさんがビートたけしさんに
「僕らが長い事で続けるのはテレビ的におかしい。一緒に引退しよう」
持ち掛けたこともあったそうです。
しかしビートたけしさんの返答は
「やなこったい」
とたけしさんらしい返答でした。
このことについてダウンタウンの松本さんも
「20代、30代の頃はビッグ3がほんとに邪魔で、嫌で嫌でしょうがなかった。
でも40代後半になると、あの人たちが頑張っているから
自分ももっと頑張れると思えるようになった。だから今は引退せんでほしい」
と告白されています。
引退を宣言した還暦はとうに過ぎたさんまさんですが、
そのことに対してツッコまれると
「今は死後硬直が続いている感じ」
と気持ちは引退する気はあるようですがいつ引退するかなどは考えていないようです。
先日安室奈美恵さんが引退すると決断した時
「人気がある中でやめるっていうのはファンに対してどうかなって思う」
ともコメントされています。
このコメントを聞くと好きな芸人ランキング1位、
辞めてほしくない芸人ランキングでも1位のさんまさんが引退されることはなさそうですね。
今回はお笑い芸人の明石家さんまさんについて調べてみました。
最初の元彼女のあかねさんとのエピソードは切ないものがありました。
あかねさんはさんまさんと別れた後、別の男性と結婚されたそうです。
もう少しタイミングが違えば結婚となったかもしれませんね。
弟の死因は火事という悲しい結果でした。母親も小さい頃に亡くし、弟も亡くしていたとは驚きでした。
いつも明るく笑っているイメージでしたがその裏では壮絶な過去があったんですね。
引退説は昔からささやかれていますが、長年トップにいるからこその悩みや葛藤というのもあるようです。
でも引退を望んでいる人は誰もいないと思いますので、これからも活躍応援しています。